〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目3番1-700号 大阪駅前第1ビル7階

受付時間
平日9:00~20:00

誰がどのように相続するの?

相続ってどういう意味ですか?誰がどのように相続するのでしょうか?

 
相続とは、「亡くなられた方の財産・負債や権利・義務などがご相続人に移ること」を意味します。

 

一般的な相続では、法定相続人が相続人となります。

法定相続人とは、「法律で定められた相続人」のことをいいます。

法定相続人となる方は下記の通りです。

法定相続人
配偶者

 配偶者がいる場合は、配偶者は常に相続人となります。

子、孫などの直系卑属

 お子様がおられる場合は、配偶者と共に子も相続人となります。もし、先にお亡くなりになられているお子様がいる場合は、子の子、つまりお孫様も相続人となります。これを代襲相続といいます。

父母、祖父母などの直系尊属

 子、孫などの直系卑属が一人もおられない場合は、配偶者と共に両親が相続人となり、両親が共におられない場合は、祖父母が相続人となります。

兄弟姉妹、甥・姪

 父母、祖父母などの直系尊属も一人もおられない場合は、配偶者と共に兄弟姉妹が相続人となります。もし、先に亡くなっている兄弟姉妹がいる場合は、その兄弟姉妹の子、つまり甥・姪も代襲相続により相続人となります。

 なお、配偶者がおられない場合は、上記の順に優先順位の高い方が全相続財産を取得することになります。

法定相続分

 法定相続分とは、法律で定められた各法定相続人が取得する相続財産の割合のことをいいます。各法定相続人の法定相続分は下記のとおりとなります。

配偶者と子、孫などの直系卑属が相続人の場合

 配偶者は、相続財産の2分の1を取得することになります。そして、残りの2分の1を子で均等に取得することになります。

 もし、お子様のなかで先に亡くなっている方がおり、そのお子様に子がいる場合は、そのお子様が存命であれば取得していた相続財産分を、そのお子様の子全員で均等に取得することになります。

配偶者と父母、祖父母などの直系尊属が相続人の場合

偶者様は、相続財産の3分の2を取得することになります。そして、残りの3分の1を両親、祖父母の順で均等に取得することになります。

配偶者と兄弟姉妹、甥・姪が相続人の場合

 配偶者は、相続財産の4分の3を取得することになります。そして、残りの4分の1を兄弟姉妹全員で均等に取得することになります。

 もし、兄弟姉妹のなかで先に亡くなられている方がおり、その兄弟姉妹に子がいる場合は、その兄弟姉妹が存命であれば取得していた相続財産分を、その兄弟姉妹の子全員で均等に取得することになります。

無料相談・お問合せ

▶ お問合せ

当事務所では、無料相談を実施いたしております。   予約優先となっておりますので、予約をおとりいただけるとスムーズです。  

  • 面談の際は、
    本人確認ができるもの(免許証や健康保険証など)と認印をご持参ください。

事務所への来所が事情によりできない場合は、出張対応もさせていただきます。
 
面談・出張ともに、お客様の都合を伺い、ご予約日を調整いたします。
相談や質問など、不明点は何でもお問合せ下さい。


電話での問い合わせ・ご予約は

06-4256-7878

(平日9:00~20:00)

034.png

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

06-4256-7878

受付時間:平日9:00~20:00

相談は大阪駅前の「あい特定非営利活動法人」へどうぞ
NPOあい事務所は 大阪駅前第1ビル7階です